ママ起業に対する3つの勘違い&たった1つの真実
こんにちは!
塩野谷絵梨です。
きょうはママが起業する前にもしくは起業のスタートダッシュで知っておいてほしい…!!
よくある勘違い3選と真実をまとめてみました!ズバリ!
【1.】やりたいことで起業したらOK
【2.】スキルや資格さえ取れば上手くいく
【3.】自分の強みさえ見つければ全て上手くいく
もしこれらに1つでも当てはまっていると、起業しても9割以上の確率で失敗してしまいます(^^;
今日からシリーズで解説していきますね^^
『【1.】やりたいことで起業しようとする』

結果をだすためには実はやりたいことよりも、やりたくないことを捨てる方が優先順位が高いです。
なぜなら、「やりたいこと」を実現するための道のりに「やりたくないこと」が沢山でてきます。
満員電車に乗りたくない…
夜に仕事を入れたくない…
煩わしい人間関係から解放されたい…
やりたいことの実現のために我慢してやりたくないこともやると、自分に余裕がなくなってきます。
時間は有限です。
「やりたくないこと」を辞めることで仕事の効率も上がるし、余裕も生まれます。
やりたいことはその後です!
『【2.】スキルや資格さえ取れば上手くいく』

看護師さんは資格さえあれば、知識やスキルが未熟でも経験年数に合わせたお給料がもらえます。
でも残念ながら、起業の世界においては購入してくれるお客様がいないと、収入は発生しません。
お客様が欲しいのは、あなたの知識やスキルではなく、自分の120点の未来です。
スキルや資格は、あくまでも、そのための手段に過ぎないのです。
使えなかったら意味がない。
ということで、長くなりましたので、次回につづきますね。